自爆は、イスラム教の当然の帰着だ
  • 解釈:何故なら、彼等はアブレモノ(ハグレモノ)だからだ。
  • Literal:A suicidal explosion is proper return of the Islam.
  • Interpretation:Because they are a good-for-nothing (deracine).
  • Category:My saying
  • バック Return

 マホメット(=ムハンマド。イスラム教の創唱者。アラビア半島メッカ出身)
によるイスラム教(回教)が立教された当時、戦争のために男性が戦死し、そ
のため、「孤児と寡婦」の処遇が大きな社会問題となった。その救済施策とし
て打ち出されたのが、共同義務的観点として捉えられている一夫多妻制であっ
た。

 通常の人間社会では、男女の割合はほぼ半々である。イスラム社会の一夫多
妻制では、一定以上の社会的地位と経済的実力を持っている男性は、数人
(4人まで)の妻を持つことができる。その結果、何人かのアブレモノがでる。
当然のことだ。複数の妻を持っている男性は、優雅な人生を営んでいる。

 アブレモノの生きがいは何か。性に誘発されたアブレモノの課題は? その
はけ口は、聖戦(ジハード)に参加することだ。当然のことだ。聖戦と言う名
目で自爆(戦死)すると英雄扱いされる。よって、イスラム社会の一夫多妻制
のパラダイムは維持される。当然のことだ。そして、一夫多妻制はなお続く。
アブレモノはただ悶々としているだけだ。

 ここで問題なのは、自爆は、他人を巻き添えにすることを前提としているこ
とだ。即ち、非イスラム社会の男性が巻き添えを食ったり、いわゆる難民とし
て「寡婦」が移住して来ることだ。何時の間にか非イスラム社会もオトコが足
りなくなる。一夫多妻制の是非が議論されるようになる。当然のことだ。即ち、
イスラム教のホントの狙いは、アブレモノをそそのかして自爆させ、非イスラ
ム社会を一夫多妻制へ導くための「奥深大作戦」なのかもしれない。
戦車の筒穴から闇夜の方向を見つける
若者よ、どこへ行く
あまされもの(=手の負えない者) OFF LINE

GLN 日本の諺・金言・名言 A proverb, a maxim, and a wise saying of Japan.